3億8000万円 被害者は職業を利用し銀行員とグルの共犯説が浮上?
福岡で4月20日午後に起きた3億8000万円強盗・強奪事件にある噂が浮上している。被害者の29歳会社員と銀行員が職業を利用しグルとなり実行したという共犯説(2ch)だ!
なぜ40kgの重さの現金を1人で離れた駐車場に運んだのか?なぜ銀行側が紙幣の番号を記録していなかったのか?不可解な点が明らかになってきている。
スポンサードリンク
なぜ福岡で3億8000万円が強盗&強奪?
4月20日午後、福岡市天神のみずほ銀行福岡支店前の駐車場でに起きた3億8000万円強盗・強奪事件はまだ未解決だが色々な噂が囁かれているようだ。
事件詳細については何度も報じられているので、要約し時系列で記載する。
■東京の金属売買仲介会社が金塊買い付けのため資金”みずほ銀行福岡支店”に現金引き出しの連絡を事前にした。(多額な為)
■4月20日に金属売買仲介会社社員が1人で現金3億8000万円を引き出しスーツケース入れ支店前の駐車場に運ぶ。
■12時30分頃、同駐車場で運転手役を含む3人組の男にスプレーのようなものを顔に吹きつけられ現金3億8000万円を強奪された。
■犯人グループは白いワゴン車で逃走。7km先で見失い、現在までに見つかっていない。
■同時午後。福岡空港で韓国人を含む4人が7億3000万円の現金を無届けで持ち出そうとしたとして”関税法違反容疑”で福岡県警に逮捕された。
■韓国人ら4人が事件に関与した疑いがあるとして取り調べた結果「犯人の特徴・アリバイ・現金の帯封の違い」などから事件との関与は薄いと見られている。
韓国人らは車販売会社の社員らしく、所持していた現金は東京在住の男性から「フェラーリ2台の購入資金」として空港で預かったと主張。現在も慎重に調べている。
逮捕を受け、韓国人の会社社長が20日来日。「日本の関税法をよく知らなかった」と釈明したが、過去に何度か現金を持ち出したが”止められたことはなかった”とも説明している。
捜査関係者はこの韓国人らに現金を渡したとされる東京在住の男性などからも事情を聴くなどし、事件関与の有無を慎重に調べているようだ。
スポンサードリンク
被害者は誰?職業や会社名は!
◆プロフィール
職業:会社員
名前:不明
年齢:29歳
居住:東京都
配偶:不明
社名:会社名不明(東京貴の金属売買仲介会社)
現在までに被害者についての情報はこれ以外分かっていない。事件発生時には顔に軽いケガを負ったようだが、現在は回復している。
被害者となったこの29歳の会社員にある噂が囁かれている。。。
29歳会社員と銀行員がグル?共犯説の噂!
今回の3億8000万円強盗・強奪事件に様々噂が浮上しているようだが、確かに不可解な点がある様に思う。
ネット上やメディアにある疑問を記載してみた!
・なぜ会社は3億8000万円もの現金を1人の社員に運ばせようとしたのか?
・なぜ銀行員は多額の現金を運ぶ際に同行しなかったのか?
・なぜ29歳の会社員は銀行地下の専用駐車場を使わなかったのか?
・なぜ犯人が駐車場で待ち伏せできたのか?
・なぜ銀行が紙幣番号を記録していなかったのか?
これらの疑問に関しては個人的にも同様に感じているし、これの疑問を整理して考えるとある噂が浮上した経緯が見えてくる。それは共犯説!(ただの噂・憶測として)
疑いについて簡単に考えればこう説明できるということだろう。
29歳会社員・銀行員・犯人グループが「グルで共犯」というシナリオだ!この関係が成立すれば事件に関するすべての疑問が解消され、納得できる。
特に「紙幣番号の記録」に関してはNNNでも報じるなど不可解で、ツイッター上でも話題になっている。
ネット上の反応!
東京都足立区の29歳の男性が、近年、犯罪が多い福岡県の銀行まで行って3億8000万円万円の現金を引き出して、通常は銀行警備員が車まで同行するのに、なぜか離れたコインパーキングまで1人で現金を持ち歩いて、犯人に待ち伏せしてて強奪されて、近くに居た警察車両が先回りするも見失う……
— 500円 (@_500yen) 2017年4月20日
強奪された3億8000万円が空港で7億円超になってるのマジでウケるな
ポケットの中のビスケットかよ— 学士(経済学) (@s_massun) 2017年4月22日
---紙幣番号の記録について元金融関係者とみられるツイートもある!---
貴金属会社の男は、銀行に額を伝えていた。
強奪犯はそれを知り、駐車場で待ち構えていた。
「3億円事件」以降、銀行は多額の場合、紙幣番号を記録する決まりだったはず…。てことは銀行に内通者が?そんな安手の推理小説のようなオチ、まさかね。https://t.co/EooHkBSVPR— 盛田隆二📎🖇 (@product1954) 2017年4月22日
元・金融機関窓口勤務(歴10年)だけど、紙幣番号を控えたことはなかった。
今回の事件で銀行が記録してなかったことが世間で批判されているけど、1億円は日銀のビニール封がされていて、それを開いたら数える必要があるし、開かないからこそ1億だと確定して、抜き取りがないことがわかるのに。— マコト (@junk_rocks) 2017年4月22日
元金融機関勤めとしては、んなもん記録してるわけないじゃんと叫びたい(笑)引き出した人が悪用したならまだしも、盗まれたんだからなあ……。メガバンは大口取引なんて珍しくないだろし、わざわざ紙幣番号記録してたら仕事が回らないよ……
— サリ (@sarii3192) 2017年4月22日
福岡の強盗事件、紙幣番号を控えず、とか銀行側のミスみたいな書かれ方してるけど、そもそも紙幣番号は控えるものじゃない。控えてないのは事実だろうから誤報じゃないけど伝え方がおかしい。こんな記事を載せないでほしい。
— yukiko (@yukiyama0258) 2017年4月22日
銀行の紙幣番号記録に関しての規定などについては定かではないが、仮に上記ツイート「3億円事件以降紙幣番号を記録する決まり」となれば偶然が重なり過ぎている気もしてくる。
真偽は不明だが、的中する可能性も否定出来ない現状だ。。。
この話題について思う事・・・・。
韓国人の関与が薄れた現在、上記のグルで共犯の噂が筋の通った話に思えてくるが犯人を逮捕できるのだろうか?
出国出来ないよう各空港では厳戒態勢が続いているが、国内に潜む犯人グループはどこにいて何をしているのだろう。。。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
3億8000万円 被害者は職業を利用し銀行員とグルの共犯説が浮上?
・・・でした。